top of page
R7 第72回 滋賀県教育美術展 応募資料
郡市ごとの平面作品搬入場所(pdf)
支部事務の先生へ 第72回 県教美 立体AB票 ※2026年1月15日(木)までに事務局にご提出ください
栗東歴史民俗博物館 展示にかかわる資料
R7 第72回 滋賀県教育美術展 審査結果
第72回 県教美 特選作品 個人番号
第72回 県教美 入選作品 個人番号
第72回 県教美 審査講評

2024.12.24 滋賀県教育美術展平面作品審査会を開催しました

12月24日(火)、滋賀大学教育学部附属小学校体育館にて第71回滋賀県教育美術展作品審査会を執り行いました。今年度も滋賀県全域から多数のご応募をいただきました。また、審査会当日は120名以上の先生方の参加があり、よい学びのある有意義な審査会となりました。第71回滋賀県教育美術展審査会の開催にあたり、ご協力いただきました先生方に改めて深い感謝の意を表します。審査の結果につきましては​、番号にてお知らせ致しますので、ご確認ください。

20241224_091204.jpg
20241224_095700.jpg
R5 第70回 滋賀県教育美術展(栗東歴史民俗博物館)

 1月30日(火)第70回滋賀県教育美術展の作品搬入を行いました。会期は令和6年1月31(水)~2月14日(水)となっております。また、2月10日(土)には土曜研修会も開催されます。是非ご参加ください。申し込みについては、土曜研修会のタブより詳細をご覧ください。

 第70回滋賀県教育美術展の開催にあたり、ご協力いただきました先生方に改めて深い感謝の意を表します。第70回滋賀県教育美術展について、学校や保護者、子供たちへお伝えください。

388009A5-86F5-4111-983D-92FEF346A2C4-L0-001.jpeg
EE968722-D456-4D39-99D2-CC8CA62357F6-L0-001.jpeg
4CB82683-44EE-4F55-8441-98B6DBFD87C6-L0-001.jpeg
R5 第70回 滋賀県教育美術展 審査会

 12月25日(月)、滋賀大学教育学部附属小学校体育館にて第70回滋賀県教育美術展作品審査会を執り行いました。今年度も10201点のご応募をいただきました。また、審査会当日は100名以上の先生方の参加があり、よい学びのある有意義な審査会となりました。第70回滋賀県教育美術展審査会の開催にあたり、ご協力いただきました先生方に改めて深い感謝の意を表します。審査の結果につきましては​、番号にてお知らせ致しますので、ご確認ください。

20231225_013044924_iOS.jpg
20231225_011717930_iOS.jpg
20231225_011657067_iOS.jpg
20231225_011732645_iOS.jpg
支部事務の先生へ R4 第69回 県教美 立体AB票 ※2023年2月1日(水)までに事務局にご提出ください

滋賀県教育美術展の展覧中止について

①「PDFはダウンロードできるけど、Excel,Word形式がダウンロードできない」

→市町によっては、セキュリティ面の都合で、インターネット上からExcelおよびWord形式のダウンロードを禁止しているようです。支部事務の先生からデータをいただくか、PDF形式のものをご利用ください。

②「クリックしてダウンロードしようとしたら、Excelファイルが文字化けしている」

→文字化けが起きる原因として、ホームページ内の文字コードと、先生方がお使いのブラウザが解釈する文字コードが違うことが考えられます。事務局でも問題の解決に努めておりますが、ファイル名自体が文字化けしているだけで中のデータには影響しませんので、安心してお使いください。

 文字化けしたファイルは、先にエクセルのソフトを起動し、ダウンロードしたデータをドラッグアンドドロップすることで開くことが出来ます。 (これは、拡張子まで文字化けしているがために起こる現象です)

 気になる方は、各郡市の支部事務の先生にデータをお渡しておりますので、支部事務の先生からデータをお受け取りください。

よくある問い合わせ

滋賀県美術教育研究会事務局

 

〒520-0817滋賀県大津市昭和町10-3

滋賀大学教育学部附属小学校内

 

電話:077-527-5251

FAX:077-527-5259

© 2016 shigabiiku

bottom of page